検査科

臨床検査とは病気の診断、治療方針、経過観察、健康診断に必要不可欠なものです。

その臨床検査は2種類の検査に分けられます。

検体検査:患者様の体から、血液や尿などを採取してする検査

生理検査:患者様の体に直接触れてする検査

検査科で行っている検体検査

  • 血液検査

    赤血球・白血球・血小板の数などを調べる検査です。貧血の度合や炎症の状態、止血などをみる検査です。

  • 生化学検査

    肝機能・腎機能などのスクリーニング、脂質検査
    糖尿病の指標となるHbA1c、炎症状態を反映するCRPなどを検査しています。

  • 一般検査

    尿検査:糖や蛋白、潜血などを検査し、腎臓や膀胱の状態を見ます。
    便潜血:消化管からの出血の有無を確認します。

  • 迅速検査

    コロナ抗原検査、インフルエンザ検査、マイコプラズマ検査、ノロウイルス検査、肺炎球菌・レジオネラ抗原検査、妊娠反応

  • 遺伝子検査

    コロナウイルス等温核酸増幅検査

検査科で行っている生理検査 (検査によっては女性技師が担当)

超音波検査(予約制)

超音波検査は、検査部位にエコーゼリーを塗布しプローブを直接肌に当てて、跳ね返ってきた音波を利用し、画像化した検査です。検査に使用する超音波は人体に無害で苦痛もなく、妊婦の方も検査をうける事ができます。

当院で検査可能な部位

  • 腹部体表領域

    腹部エコー(泌尿器領域・婦人科領域含む)、甲状腺エコー、乳腺エコー、体表エコー

  • 循環器領域

    心臓エコー

  • 血管エコー

    頸動脈エコー、下肢静脈エコー、下肢動脈エコー

超音波検査イメージ

心電図検査・ホルター心電図(予約制)

不整脈や心筋の状態を確認する検査です。また24時間心電図を記録するホルター心電図も予約にて検査できます。

ABI(足関節/上腕血圧比)検査

両下肢の動脈の詰まり、血管の硬さを調べ、動脈硬化の状態を検査します。

肺機能検査

肺機能検査とは、肺活量と努力性肺活量を調べ肺の換気障害を見る検査です。


ページトップへ