春のお茶会

2025.03.31

お抹茶と和菓子で春のお茶会を開催しました(*^^*)

今回の和菓子は 伊賀上野 菓匠 桔梗屋織居 さんの おかゆ大福 です!

おかゆ大福とは…三重県伊賀市の「桔梗屋織居」は、江戸時代より本町通りに位置し、藤堂藩御用商人として

創業以来400年以上続く老舗の菓子処です。18代目となる店主が、身内の餅による事故がきっかけに10年の

月日をかけて研鑽し生まれた「おかゆ大福」は、高齢者の方々を中心に喜ばれる商品となりました。

もち米の代わりにうるち米を使用することで餅に引けを取らないやわらかさと食べやすさを実現し、嚥下食

としてもご利用いただいています。(桔梗屋織居さんホームページより抜粋)

 

見た目は普通の大福、一口食べるととっても柔らかくふわっと溶けていくような食感で、嚥下のしづらくなった

高齢者の方にも安心して食べていただくことができました☆

〝好きなものを好きなように食べられる幸せを感じていただきたい〟という桔梗屋織居さんの想いがたくさん

つまった美味しい和菓子とほんのり苦みのあるお抹茶で、素敵なお茶会を開催することができました(^^♪

 

 

サプライズゲストで千利休さんが来てくれました(≧▽≦)

 


ページトップへ