診療案内
外来診療
いずみクリニック院長は、総合診療医です。
咳やめまい症状などの内科的な診療はもちろん、救急医療の経験から心筋梗塞・脳出血など緊急な症状の対応、骨折の治療、打撲・捻挫、ケガの縫合・処置、急性期の痛みなどの 外科的な処置も行います。
診察の上、専門医の診療が必要な場合には適切な病院へご紹介いたします。
気になる病状がございましたら、お電話でお気軽にご相談ください。
現在、当院では感染防止対策の観点から、通常診療と発熱外来を時間を分けて行っております。
通常診療
めまい症状や胸の違和感、胃のむかつきなどの内科症状、打撲・捻挫、骨折の治療やケガの処置などの外科症状を診療しております。また、鶏眼処置や陥入爪処置等も可能です。
発熱外来
発熱や咳、のどが痛いなどの呼吸器症状、悪寒、倦怠感、頭痛、関節痛などの風邪と思われる症状や発熱を伴う腹痛、下痢、嘔吐の症状などの診療を行っております。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っています。〇オンライン資格確認を行う体制を有しています。
〇薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
令和5年4月~
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)
加算1 6点(マイナ保険証を利用しない場合)加算2 2点(マイナ保険証を利用した場合)
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。